研修実施機関概要の確認

研修実績

ネットパイロティング株式会社では、これまでにも薬剤師及び登録販売者のために、集合研修やeラーニング講座の開講などを手がけ、その資質向上に努めてまいりました。2012年度からは、「登録販売者 継続的研修(外部研修)」を実施、全国47都道府県において多数の集合研修の開催実績がございます。以下に、主なものをご紹介します。

集合研修の実績

2023年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材、講義映像
「神経系」「解熱鎮痛薬・乗り物酔い防止薬」
「泌尿器系」「冬の皮膚トラブル」
「コミュニケーションに関する演習」「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 リモート講義を主として実施(延べ受講席数:60,471席)

2022年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材、講義映像
「感染症の基礎」「水虫」「湿疹とアレルギー性の皮膚トラブル」
「免疫1」「免疫2」「鼻炎・花粉症」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 リモート講義を主として実施(延べ受講席数:59,741席)

2021年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材、講義映像
「消化器系」「便秘薬・整腸薬」「口腔内トラブルとケア」
「内分泌系(ホルモン)」「更年期障害」「漢方」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 リモート講義を主として実施(延べ受講席数:71,743席)

2020年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材、講義映像(リモート講義の場合)
「循環器系」「生活習慣病」「介護」
「薬物動態」「外用消炎鎮痛、肩こり・腰痛」「ビタミン・ミネラル」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 計84回開催(延べ受講席数:77,623席) ※共同開催実績
リモート講義を主として実施

2019年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材
「免疫1」「免疫2」「鼻炎・花粉症」
「感染症の基礎」「かぜ」「害虫駆除」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 計984回開催(延べ受講席数:74,975席) ※共同開催実績

2018年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材
「泌尿器系」「生活習慣病」「ビタミン・ミネラル」
「神経系」「目のトラブル」「解熱鎮痛・鎮暈薬」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 計933回開催(延べ受講席数:69,863席) ※共同開催実績

2017年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材
「内分泌系(ホルモン)」「更年期障害」「漢方」
「消化器系」「便秘薬・整腸薬」「冬の皮膚トラブル」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 計831回開催(延べ受講席数:61,123席) ※共同開催実績

2016年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材
「薬物動態」「水虫」「介護」
「循環器系」「かぜ」「口腔内トラブルとケア」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 計762回開催(延べ受講席数:53,657席) ※共同開催実績

2015年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材
「免疫系1」「免疫系2」「湿疹とアレルギー性の皮膚トラブル」
「神経系」「肩こり・腰痛の薬」「目のトラブル」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 計734回開催(延べ受講席数:48,503席) ※共同開催実績

2014年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材
「消化器系」「便秘薬・整腸薬」「ビタミン・ミネラル」
「泌尿器系」「生活改善」「冬の皮膚トラブル」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 計651回開催(延べ受講席数:44,768席) ※共同開催実績

2013年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材
「神経系」「解熱鎮痛薬・乗り物酔い防止薬」「害虫駆除」
「内分泌系(ホルモン)」「更年期障害」「漢方」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 計652回開催(延べ受講席数:41,712席) ※共同開催実績

2012年度 登録販売者 継続的研修(集合研修)

使用教材 独自テキスト教材
「循環器系」「かぜ」「胃腸のトラブルと胃腸薬」
「免疫系」、「鼻炎・花粉症」、「生活習慣病」
「薬事関連情報・安全対策」
講師 弊社講師認定部会(部会長/一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生)により認定された認定講師
開催実績 計493回開催(延べ受講席数:29,102席) ※共同開催実績

大手流通小売業の従事者に対する集合研修

使用教材 独自テキスト教材
講師 弊社研修・教材制作担当 薬剤師 : 米山博史
※ 『登録販売者になる! いちばんわかるテキスト!』(メディカルレビュー社)著者
開催実績 計11回開催(8~60名)

eラーニングの実績

以下のような通信講座を開いています。

「登録販売者 ステップアップ講座」

(2008年12月~)

※「登録販売者 継続的研修(外部研修)」の対象講座

登録販売者 ステップアップ講座

主に第2類・第3類医薬品を中心とした適正使用情報(使用上の注意等)の解説教材、法令に基づく相談応需のシミュレーション教材、類似製品の使用上の注意比較解説教材、最新の薬事・安全情報(使用上の注意改訂、リスク区分変更等)、その他、法令に基づく登録販売者の職務解説教材、代表的な副作用の解説教材、『登録販売者試験問題作成に関する手引き』を基にした教材などの基礎教材ほか。

「OTC薬剤師講座」

(2008年12月~)

OTC薬剤師講座

主に第1類医薬品を中心とした適正使用情報(使用上の注意等)の解説教材、法令に基づく情報提供のシミュレーション教材、類似製品の使用上の注意比較解説教材、最新の薬事・安全情報(新規成分の承認、使用上の注意改訂、リスク区分変更等)、その他、法令に基づく薬剤師の職務解説教材、代表的な副作用の解説教材などの基礎教材ほか。

「一般用医薬品販売 スキルアップ講座」

(2006年11月~)

「試験験問題作成に関する手引き」(厚生労働省)の5項目に対応した動画を用いた教材、図解テキスト教材、一般用医薬品の主な基礎知識をまとめたテキスト教材ほか。

実施体制

専門性、公正性、客観性、透明性の確保

研修は、集合研修、eラーニングともに、広く門戸を開き、希望される企業様所属の登録販売者が受講できる、「一般公開研修」を設けます。

研修内容については、教材も含め集合研修、eラーニングともに、一般社団法人 日本くすり教育研究所 代表理事 加藤 哲太 先生(元東京薬科大学 薬学部 教授 薬学教育推進センター長)の監修を受けています。また、消費者団体関係者様(認定NPO法人 消費者スマイル基金 事務局長)を交えた意見交換会を開催し、学識者、消費者のそれぞれの意見をとり入れ、適宜、学習教材や研修内容等の改善を行っていきます。

継続的研修(外部研修)の実施方法や研修日程、費用、実績など、必要と考えられ、かつ公表しても差し支えないと考えられる情報は、すべて当ホームページにて公表します。

研修参加者、研修内容、修了証明交付、開催実績、受講情報(単位取得情報)等の情報は、最低6年間、電子データとして記録・保存します。

日本ドラッグチェーン会との共催

ネットパイロティング株式会社の「登録販売者 継続的研修(外部研修)」は受講者様の利便性向上のため、日本ドラッグチェーン会との共同開催で実施しております。

共同開催することにより、集合研修開催エリアの拡充、実施回数の増加などサービス品質の向上を目指します。